[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は「木節粘土(きぶしねんど)」と「蛙目粘土(がいろめねんど)」を紹介します。 これらの粘土は、日本の窯業全体を支える、二種類の代表的な粘土です。 瀬戸と美濃さんの粘土です。 扱いやすく、釉薬との相性がよく、土の雰囲気が良い粘土です。
特級木節粘土[本山木節微粉末] 10kg
蛙目粘土・陶土オーブン陶土紅陶400g
↓ 人気ブログランキングへ、応援をよろしくお願いします。
おはようございます。
Copyright © 陶芸 / 陶 楽 遊 工 房!! : All rights reserved
TemplateDesign by KARMA7
忍者ブログ [PR]